2012年01月18日
★おっとっとと~★
おいっ~す

娘が「パックジュース」を、ほとんど飲んで
最後に振って 残量を確認してる 微笑ましい パパです・・・。
見て~このバランス感覚~

次の瞬間・・・

ドテ~~~!

落ちました・・・。

わたち~スパイダーマンよ~

上手に
綱を掴んで

慎重に渡ってます
ふ~ふ~!
先は長いわ~

やっとゴール~!

見てて
ハラハラしたけど

こうやって
色々、経験させて
成長するんだな~

次は、あれ~!

テクテク

テクテク

は~い!みなさん
着いて来てね~

もう~ワクワクして
にやけちゃうわ~

ゴーゴ!ゴー!

楽しい~
お尻が

コロコロしちゃう~
公園遊びは
ヒザ、お尻が
かなり汚れるので

着替えは必須ですね!

2012年01月13日
★トンネルの先?★
おいっ~す

寒い夜、我が家で「コタツ」を点けるか、「ホットカーペット」を
点けるか 節電で迷う パパです・・・。
無事、トンネル通過で
降りた先には・・・

「ランチ・タイム」

おにぎり担当のパパ~!
いい握り方してるね~!


腕あげたね~

誉められるパパです

この、細くて尖ったのは何~!?

どうやら
つまよう枝に興味津々・・・


すると、

わかった~!わかめおにぎりの「わかめ」を
丁寧に挿し始めました・・・。

使い方間違ってます


ふう~美味しいね~

ぺろりと、一個食べて
包んでたラップを

握ぎ握ぎ!
次の
おにぎりへ!

おっ!海苔で「ニコちゃんマーク」いいね~!

あの~・・・


一応、「アンパンマン」の顔を
作ったんですけど・・・。


パパの苦笑い

これじゃ~ニコちゃんマークだよ~

もっと
修行しないとだね!

意外と海苔を

ハサミで切るのって難しいんですね。
髪を切るのと
感覚が違いました。

2012年01月13日
★パパラッチ~イ★
おいっ~す

年始に届いた賀状を改めて見て、番号の末尾が
「77」見つけて、ほっこりした パパです・・・。
滑り台の次に
クルクル ホース!

きゃ~パパラッチに激写される~~!



必死に
いいショットを
撮ろうとする



テンション上がりすぎて、ピースが
3ピースに・・・

やはり、ファッションに合わせて騎乗する

お洒落な娘
必死に掴んでます


みなさ~ん!このトンネルは
どこに続くでしょ~!?


ついてきてね~!
来れば分かるさ~ つてゅく・・・

グウ~グウ~・・・。

2012年01月13日
★子供は風ん子★
おいっ~す

北風ぴゅ~ぴゅ~

でも、
子供は元気!元気!

慎重に 慎重に!

パパゆずりの大慎重!


行くよ~行くよ!

なかなか最近は
滑りだしまで

時間を焦らすのがブームみたい


パパは、
「いいよ~」の連呼・・・


パパ~危ないよ~

見て!この
120%の笑顔!

くゥ~可愛い(笑)

面白いね~
パパも滑る~!?

よいしょ!よいしょ!


小さい体ながら
一生懸命、上を目指して
1人で登ります。

登ってる感、出てる~?パパ~?



こうやって、しっかり両手でスタートするんだよ~

あとは、風をきるように!
勢いよくGO~!


パパもやってみなよ!
面白いよ~怖くないよ~!


滑り台も上手

カメラ目線も上手



段々、誘い方も上手になる娘でした。


2012年01月13日
★ひょっこり~!★
おいっ~す

朝の日課、ラジオ体操で後半ポイントの
ジャンプする部分で、やや息があがる パパです・・・。
ん!

ん!?

小さい家


すいませ~ん!?
どなたか いますか~?

高い所が好きです・・・。

2012年も「わたちスマイル」

絶好調~!

この後、
いつまでも
エンドレスで遊んでましたとさ・・・


2012年01月12日
★ポリっ!★
おいっ~す

電話で娘と会話っぽくなってきてる事が
段々、嬉しい パパです・・・。
チュルチュルを食した後

キャラクターカートに
乗って、

一言・・・

「アメちゃん」


パパ~!お利口にするから~

アメちゃんを~!
ゴソゴソ!

探すパパ

こそっと
ママにバレナイように


渡し・・・



お~!パパ
今回はイチゴ味をチョイスしたんだね~


娘に誉められました!

やはり!
食後はアメちゃんだね~

口にして
1分たらず・・・

ポリっ!
ポリっ!

娘は
アメちゃんを
舐めるより
噛むものだと思ってます・・・。

いくら
あっても
アメちゃんは沢山、用意しとかなきゃです。

みなさん~
なんか長持ちするような物
他にありますか~!?


2012年01月12日
★ちゅる娘★
おいっ~す

みなさん~耳掃除は好きですか~!?
耳掃除の事を「耳コロ」と呼ぶ パパです・・・。
ショッピング モールのフードコート

多種多様ですね
今回は初の店に入店しました

ふ~ん!日替わりランチで メニューが違うのね~


真剣に
メニュー表を見てます

さっ!
ラーメンが来る前に割り箸のご用意を!

この、割り箸!パンパンが
最近、出来るようになって
次から次へ

みんなの分を
割ってくれます・・・。

子供は
何でも楽しいみたいで

小皿に分けて~フウ~フウ~してね!!


まだ!
熱いよ~パパ~


しかも

割るだけ割って
「ザ・フォーク」

パパ!
酸欠になる勢いで

フウ~フウ~フウ~フウ~!!!



そうよ!
この微妙な温度が食べやすいのよ~!

かしこまりました・・・。


パパ~!
食べるのに集中しなさい!!


パパのピースサイン

チュルチュルが大事みたいな娘・・・。

そんな娘が
大好きです!

ん~!さすがに3杯目は きついね~!


わたちの表情に
余裕がなくなりました。

そんな時は
いつもの
お助けマンパパ

ぺロリと食べます・・・

冷えても、冷めても
残す事は絶対しない我が家です

大事に最後まで
食べる習慣を娘にも
少しずつ教えていきます

2012年01月11日
★お稲荷さん パクリ★
おいっ~す

学生の頃は「カレー」食べると汗だくになり いつの日か
全く食べても汗が出なくなった パパです・・・。
お手軽
みんなでワイワイ感覚で


「ホット プレート」が
活躍する我が家です

万能ですね
この日は
お稲荷さん&焼きそば!

そう
パパは大の大の大の
「お稲荷さん」大好きなんです~!

わたちは「チュル チュル」好き

どう!

ご飯を詰め詰め
愛情込めて 作ってくれました。
つやっつや

そして
わたちのリクエスト

ど~ん!

わたち~プレートは
熱いから苦手なんだけどな~

ママの指示で

野菜炒めて
麺入れ、ほぐし、
ソース投入!
こうやって
一緒に
したりする時が
一番大好きな時間です。

前もって
具材を切ったり
仕込んだり
すっごく
準備、要領がいいママです。


でも

パパのパジャマの「毛玉」が落ちてると・・・
必殺コロコロで秒殺!

今年も気をつけないとです

2012年01月11日
★佐世保のおやつ★
おいっ~す

越冬する度に 段々増えてく
ニット帽子にニンマリする パパです・・・。
佐世保にドライブ


他のお客様が


自然に食べたくなります。
わたちもママも

手際がいい店員さんに
見とれてます・・・。

流し込み
まわす
返す
くるっと!

そして

アッという間に
出来上がり

ママ~あちゅい~から


ふ~ふ~して!!
中のアンコが
湯気が立つ位

出来立ては 熱々です。
ちなみに
パパは「白アン派」です。


みなさんも
佐世保に行った際は
お立ち寄りを。

2012年01月11日
★2012年のわたち~★
おいっ~す

パソコンのキーボードの打ち方を 忘れたかのように
ブログ更新が・・・のパパです・・・。
2012年

寒暖の差が すこぶるアップ、ダウンで
皆さん体調いかがですが~!?

我が娘は

年末からママの実家


年越し、新年を迎えてます。

パパはチョコと
お留守番組です

2011年ちゃ~ん!ばいば~い!
ありがとうね~

あっ

宜しくお願いします。

「ペコちゃん」のアメちゃんにも

最近は「アメ」から「グミ」へ浮気傾向が多々・・・

そのぶん しっかり
歯磨きをしないとだね!
年末近く、娘は高熱がやや続いたので
「座薬ちゃん」

ポッポしてる娘を見るのは
親として辛かったです。

4~5日で回復したから
安堵しましたが、
幼児期の「熱」は十分気をつけないとですね

やはり
「笑顔」

本年 2012年も ボチボチな「わたち」を
応援して下さい
