2009年11月22日
★楼門朝市に行ってきたよ★
おはようございます。。。


若干、霧がかってる朝、6:30。起床
今日は、商店街仲間のいすいさん事、
牧さんと、7:00待ち合わせで、一路
武雄で毎週日曜日に開催してる、
楼門朝市へ。。。
お互い、仕事も控えてるので、現地滞在時間は
1時間 ちょいぃ!

セブンにて、HOTコーヒーを。。。
いざ出発!!
途中 伊万里からの出発で
10分位、車を走らせてると
牧さんが
「ちょっと、右の神社に寄ろうか!!?」
「ん!?何だろう~」
そこは・・・。

H.19・1/14 放送 テレビドラマ
「佐賀の がばいばぁちゃん」
昭和30年代 素朴な田舎風景
淀姫神社
神社の脇を流れる 小川、大楠、山里風景
名シーンの、川の上流から流れてくる 野菜。。。
ラストシーンの、「昭広!行くな~!」の
別れのシーン。


済んだ空気の朝
すがすがしい気分になりました。。。
伊万里より、約25分
武雄温泉楼門
到着。

温泉旅館の一角にある、
武雄のシンボル
竜宮城をおもわせる楼門。
国の重要文化財。。。
通りには、冷え込んだ朝でも
朝市目当ての人が。。。
入り口には交通整理の方

今の時勢を感じる、これ↓↓↓

朝市の各出店は
新鮮とれたて
野菜、果物、漬物、ゆで玉子、お茶etc・・・。





冷えた体に優しかった 無料の味噌汁
振る舞い。。。
指先の冷たさを、温かく復活させてもらった
指湯体験
40℃弱の、気持ち良い湯加減。。。
朝から伊万里を出発して、30分弱。
滞在1時間位。
見て、食べて、体験。
各町でイベント、催し、多くの協力と意志の方向が同じで
成功の1歩を踏み出してるんだろうな。
微力でも、継続と多くのコラボで
伊万里の色が出せていけるといいな。

番外編
帰路の途中 朝食タイム




今度、OPENする マック 伊万里店の宣伝も。



若干、霧がかってる朝、6:30。起床

今日は、商店街仲間のいすいさん事、
牧さんと、7:00待ち合わせで、一路

武雄で毎週日曜日に開催してる、

楼門朝市へ。。。
お互い、仕事も控えてるので、現地滞在時間は
1時間 ちょいぃ!


セブンにて、HOTコーヒーを。。。

いざ出発!!
途中 伊万里からの出発で
10分位、車を走らせてると

牧さんが
「ちょっと、右の神社に寄ろうか!!?」
「ん!?何だろう~」
そこは・・・。


H.19・1/14 放送 テレビドラマ
「佐賀の がばいばぁちゃん」
昭和30年代 素朴な田舎風景

淀姫神社
神社の脇を流れる 小川、大楠、山里風景
名シーンの、川の上流から流れてくる 野菜。。。
ラストシーンの、「昭広!行くな~!」の
別れのシーン。



済んだ空気の朝
すがすがしい気分になりました。。。
伊万里より、約25分

武雄温泉楼門
到着。


温泉旅館の一角にある、
武雄のシンボル
竜宮城をおもわせる楼門。
国の重要文化財。。。

通りには、冷え込んだ朝でも
朝市目当ての人が。。。

入り口には交通整理の方

今の時勢を感じる、これ↓↓↓


朝市の各出店は
新鮮とれたて

野菜、果物、漬物、ゆで玉子、お茶etc・・・。





冷えた体に優しかった 無料の味噌汁
振る舞い。。。

指先の冷たさを、温かく復活させてもらった
指湯体験
40℃弱の、気持ち良い湯加減。。。

朝から伊万里を出発して、30分弱。

滞在1時間位。

見て、食べて、体験。
各町でイベント、催し、多くの協力と意志の方向が同じで
成功の1歩を踏み出してるんだろうな。

微力でも、継続と多くのコラボで
伊万里の色が出せていけるといいな。


番外編
帰路の途中 朝食タイム





今度、OPENする マック 伊万里店の宣伝も。

Posted by カズ at 11:46│Comments(3)
│★仲間★
この記事へのコメント
いすいサンと
同じ話題を書いてますね
w。
同じ話題を書いてますね

Posted by pico。 at 2009年11月22日 11:51
★picoさん★
ウフフ。。。笑
伊万里 商店街の未来を
ジワジワ計画中ですよ。。。
ウフフ。。。笑
伊万里 商店街の未来を
ジワジワ計画中ですよ。。。
Posted by カズ
at 2009年11月22日 11:54

私も今朝武雄朝市に行ってきたんですよー!
なーんて(笑)
お世話になりました
このイベント継続するのに沢山の人の力を感じました
勉強にもなったし楽しかったね
また遊びに?行こう!
なーんて(笑)
お世話になりました
このイベント継続するのに沢山の人の力を感じました
勉強にもなったし楽しかったね
また遊びに?行こう!
Posted by いすい at 2009年11月22日 12:14