2009年11月22日

★楼門朝市に行ってきたよ★

おはようございます。。。face02icon23icon14


若干、霧がかってる朝、6:30。起床icon25


今日は、商店街仲間のいすいさん事、

牧さんと、7:00待ち合わせで、一路icon17


武雄で毎週日曜日に開催してる、icon12

楼門朝市へ。。。


お互い、仕事も控えてるので、現地滞在時間は

1時間 ちょいぃ!icon10icon10


セブンにて、HOTコーヒーを。。。icon28

いざ出発!!


途中 伊万里からの出発で


10分位、車を走らせてるとicon17


牧さんが



「ちょっと、右の神社に寄ろうか!!?」


「ん!?何だろう~」

そこは・・・。icon12


★楼門朝市に行ってきたよ★


H.19・1/14 放送 テレビドラマ

「佐賀の がばいばぁちゃん」

昭和30年代 素朴な田舎風景face02

淀姫神社

神社の脇を流れる 小川、大楠、山里風景

名シーンの、川の上流から流れてくる 野菜。。。

ラストシーンの、「昭広!行くな~!」
別れのシーン。icon11icon11icon11

済んだ空気の朝

すがすがしい気分になりました。。。


伊万里より、約25分icon17

武雄温泉楼門

到着。icon16

★楼門朝市に行ってきたよ★


温泉旅館の一角にある、

武雄のシンボル

竜宮城をおもわせる楼門。

国の重要文化財。。。icon12

通りには、冷え込んだ朝でも

朝市目当ての人が。。。icon16

入り口には交通整理の方

★楼門朝市に行ってきたよ★


今の時勢を感じる、これ↓↓↓icon23



★楼門朝市に行ってきたよ★



朝市の各出店は

新鮮とれたて icon12

野菜、果物、漬物、ゆで玉子、お茶etc・・・。

★楼門朝市に行ってきたよ★


★楼門朝市に行ってきたよ★


★楼門朝市に行ってきたよ★


★楼門朝市に行ってきたよ★


★楼門朝市に行ってきたよ★

冷えた体に優しかった 無料の味噌汁
振る舞い。。。icon28

指先の冷たさを、温かく復活させてもらった

指湯体験

40℃弱の、気持ち良い湯加減。。。icon23

朝から伊万里を出発して、30分弱。icon17

滞在1時間位。icon14

見て、食べて、体験。

各町でイベント、催し、多くの協力と意志の方向が同じで

成功の1歩を踏み出してるんだろうな。icon14

微力でも、継続と多くのコラボで

伊万里の色が出せていけるといいな。face01icon22

番外編

帰路の途中 朝食タイムicon28icon12





★楼門朝市に行ってきたよ★


★楼門朝市に行ってきたよ★


★楼門朝市に行ってきたよ★


今度、OPENする マック 伊万里店の宣伝も。
★楼門朝市に行ってきたよ★



同じカテゴリー(★仲間★)の記事画像
★早朝 ソフト★
★リニューアル オープン記念★
★ナイター★
★感動の結・婚・式!★
★明日は久々の★
同じカテゴリー(★仲間★)の記事
 ★早朝 ソフト★ (2010-05-09 16:35)
 ★リニューアル オープン記念★ (2010-04-04 11:59)
 ★ナイター★ (2009-12-03 13:44)
 ★感動の結・婚・式!★ (2009-11-14 22:56)
 ★明日は久々の★ (2009-11-13 23:19)

Posted by カズ at 11:46│Comments(3)★仲間★
この記事へのコメント
いすいサンと
同じ話題を書いてますねw。
Posted by pico。 at 2009年11月22日 11:51
★picoさん★

ウフフ。。。笑

伊万里 商店街の未来を
ジワジワ計画中ですよ。。。
Posted by カズカズ at 2009年11月22日 11:54
私も今朝武雄朝市に行ってきたんですよー!

なーんて(笑)

お世話になりました
このイベント継続するのに沢山の人の力を感じました
勉強にもなったし楽しかったね

また遊びに?行こう!
Posted by いすい at 2009年11月22日 12:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カズ
カズ
    好きな言葉:笑顔・その気
★★★★★★★★★★★★★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人